かんじきの履き方 - 荒井ボン
2021/02/23 (Tue) 18:26:14
取立山拝見しました。
履き縄が外れ抜けたのは不安だったでしょう。
奥さんに抜けない履き方教えておくべきでした。
一般の里山歩きはHPの履き方で十分なのですが、積雪が多い場合や重い雪の場合あの履き方では抜けることがあるんです。
色んな履き方があるのですが、今度ビデオにでも撮ってお知らせします。
しかしかんじきの爪が刺さらないとは・・・・
これに懲りず立山かんじき又使ってやってください。
Re: かんじきの履き方
- 管理人 URL
2021/02/23 (Tue) 19:15:05
荒井ボンさん、こんばんは。
>爪が刺さらないとは
これには僕も驚きました。
歩いていても真ん中が浮いたような感じでどうしたのか見てみると雪が固くて爪が刺さらなかったのです。
下から登ってこられる方々は皆さんアイゼンでした。
色々勉強になった1日でした。
お誕生日おめでとうございます - み〜たん
2021/02/08 (Mon) 19:11:58
奥さん お誕生日おめでとうございます。
かんじきを使っての雪山とか、楽しく拝見しました。
雪が多くてたいへんですね。
雪崩など事故に遭わないよう気をつけてくださいね。
真理子さんの手料理をはじめ、いつも美味しそうな画像に
よだれが出そうです。
八番ラーメンがうちの近所にあったらいいのになぁって思います。
新しいお年もお健やかに、仲良く、楽しくなることを
お祈りしております。
Re: お誕生日おめでとうございます
- 管理人 URL
2021/02/08 (Mon) 20:51:33
み~たんさん、ありがとうございます。
>雪崩など事故に遭わないよう
はい、危険な山には行きません。
>美味しそうな画像に
毎日美味しい手料理で幸せです!
>八番ラーメンがうちの近所にあったらいいのに
北陸へ来られた時は是非召し上がってください。
富山県はブラックラーメンだと思われがちですが高岡ではダントツに8番らーめんがソウルフードです。
今日は真理子や子供たちから沢山のプレゼントをもらって感無量な1日です。
かんじき - 荒井ボン
2021/01/22 (Fri) 18:49:31
飾るのも良いけど、道具は使ってなんぼ!
里山歩きにでも使って良さをPRして下さい。
二上山~大師ケ岳なんか履いていくと良いと思うけどなぁ~
Re: かんじき
- 管理人 URL
2021/01/23 (Sat) 00:54:13
今日は久しぶりにお会いできてうれしかったです。
おまけに立派なかんじきまで頂き有り難うございました。
また、雪が降ったら二上山で試してみます。
Re: かんじき - 荒井ボン
2021/02/01 (Mon) 07:43:01
高落場山見ました。
かんじきレポートありがとうございます。
しかしタイヤ専業店を辞めたのに、タイヤマンのおやじは少々無理があるかと?
でも、皆さんになじみの深いハンドルネームなので永遠のタイヤマンで良いのかな(笑)
また機会があればかんじきレポートお願いします。
Re: かんじき
- 管理人 URL
2021/02/01 (Mon) 07:52:00
レポート遅くなってすみませんでした。
昨日は上りはかんじき、下りはスノーシューと使い分けてみました。
トレースがあったり深雪でなければかんじきに軍配が上がりますね。
これからは登山口まで両方持って行ってみて雪質やトレースを確認して使い分けていきたいと思います。
タイヤマンの親父さんを止めて荒井さんで行きますか?
Re: かんじき - 荒井ボン
2021/02/01 (Mon) 08:07:15
奥さんが縁で飼いはじめた柴犬ボン
これからは ボンのおやじ にでもしようかな?
和かんじきはスーノシューに比べ、コンパクトで軽く小回りが利きます。
スノーシューは買ったは良いがどうにもなじめずお蔵入りしました。
師匠は雪上の下駄とうまいこと言います。
使い分けレポート楽しみにしてますね。
Re: かんじき
- 管理人 URL
2021/02/01 (Mon) 08:20:51
では、「ボンのおやじ」さん、おはようございます。
>コンパクトで軽く小回りが利きます
はい、全くその通りでした。
>雪上の下駄
なるほどね!
>使い分けレポート楽しみにしてますね
今では昔みたいな山へのモチベーションないですから気長に待っていてください。(笑)
SSD - 称名じじ URL
2020/12/09 (Wed) 19:47:35
スピードアップの効果は絶大でしょう?。
車にたとえると、最高スピードが上がった感じがすると思います。
そのほかに、
メモリーが2Gか4Gだったら、8Gにできれば、レスポンスが良くなります。
アクセルを踏みこんだ時に、ひと呼吸おいて加速を始めたのが、タイムラグなしに飛び出す感じになりますよ。
Re: SSD
- 管理人 URL
2020/12/10 (Thu) 00:56:06
称名じじさん、こんばんは。
>最高スピードが上がった
というかNAからターボに変わった感じです。
今のところこれで十分なのでメモリーはいいです。
本当にありがとうございました。
兄弟&親子&ご夫婦 - m崎
2020/11/24 (Tue) 09:16:56
おはようございます!!
しかし、いつもいつも、兄弟、親子、ご夫婦、家族みんな仲良しですよね。
今回の新潟、やはり放流でしたか。なんとも羨ましい。(笑)
男兄弟、結婚すればどうしても奥方様の方に引っ張られがちにはなるでしょうが、何かあった時には兄弟がいるといないでは大違い、お互いに頼りになりますよね!!
奥家、益々の発展を祈ります!!
Re: 兄弟&親子&ご夫婦
- 管理人 URL
2020/11/24 (Tue) 10:52:11
m崎さん、おはようございます。
>新潟、やはり放流でしたか
はい、新潟方面は僕も行ったことが無かったのでチャレンジしてみました。
>何かあった時には兄弟がいるといないでは大違い
へぇ~、そうなんですか。
僕は一人っ子だったもので分かりません。
>益々の発展を祈ります!!
どうもありがとうございます。
おめでとうございます! - てっちゃん
2020/11/23 (Mon) 22:14:04
次男さんの新築おめでとうございます!
大変だったでしょう…。
我が家も長男が、こっちに帰って来ずあっち(千葉)で家を建てると言っています。
完成するまで気苦労が大変だと思います。
お宅は男の子が多いから大変ですね!
Re: おめでとうございます!
- 管理人 URL
2020/11/24 (Tue) 05:38:22
てっちゃん、ありがとうございます。
お陰様でこれまで順調に結婚、新築と歩んできました。
これからも色々な障害もあるかもしれませんが二人で乗り切っていくと事と信じてます。
それより問題はあと3人の子供たちです。(笑)
狸では無い様な - ぶらぼー2
2020/10/25 (Sun) 20:44:43
耳の位置から推測すると
「あなぐま」ではないでしょうか?
最近は中々見られなくなってきてますね
Re: 狸では無い様な
- 管理人 URL
2020/10/25 (Sun) 21:47:20
ぶらぼー2さん、こんばんは。
>「あなぐま」ではないでしょうか?
はい、僕も狸じゃないような気はしていたのですが調べるのが面倒だったもので・・・(^^ゞ
教えていただき有り難うございました!
Re: 狸では無い様な - m崎
2020/11/16 (Mon) 11:00:58
アナグマ・・・9月6日、日曜日の昼日中、サイクリング中に伏木の街中のアイス屋さんでアイス食べてたら、海の方向からトコトコ歩いてきて、人家の裏庭に入っていきました。伏木は最近イノシシも多いようですが、アナグマもか??でびっくりしたのを思い出しました!!
もしかしたら・・ですが - 称名じじ URL
2020/10/23 (Fri) 22:47:02
>真理子のPCのフォルダーを共有できるようになった。
okuさんのネット環境は、図のような、2重ルーターになっていませんか?。
無線ルータを、ブリッジ(BR)モード(アクセスポイント(AP)モードとも言います)にすれば、ケーブルや無線wifiにかかわらず、どの装置からもフォルダ共有やプリンタ印刷ができます。
普通は、無線ルータにスイッチが付いているので、無線ルータとその下の装置を落としてから、スイッチを切り替えて、再度起動すればOKです。
説明はこちらです。
https://cloud-work.jp/trouble/shooting/wifirouter/
Re: もしかしたら・・ですが
- 管理人 URL
2020/10/23 (Fri) 23:14:28
称名じじさん、こんばんは。
>2重ルーターになっていませんか?
う~ん、よく分かりませんが無線ルーターは単に親機として使っているだけです。
リンク先のAdvanced IP Scannerを実行しましたが全て192.168.0と表示されました。
とりあえず有線接続でフォルダの共有ができたので良しとしておきます。(笑)
新築完成 - m崎
2020/10/19 (Mon) 08:57:18
御次男さん御夫婦の新居完成おめでとうございます。
良いですねえ。
僕は、琵琶湖を自転車で走るのが大好きで、その意味からうらやましい!!(笑)
Re: 新築完成
- 管理人 URL
2020/10/19 (Mon) 18:49:20
m崎さん、こんばんは。
>新居完成おめでとうございます
ありがとうございます。
>琵琶湖を自転車で走るのが大好きで、その意味からうらやましい
あ~、なるほど!
確かにそういう意味ではいいかもしれませんね。(笑)
琵琶湖 - m崎
2020/09/23 (Wed) 12:57:03
滋賀県に行ってらしたんですねえ。
僕は21日日帰りで「ビワイチ」してました!!(笑)
しかも、サンブリッジ今津にお泊りとは!!
今回は仲間と一緒だったので、琵琶湖大橋そばのピエリ守山がS&Gだったのですが、一人の時はいつも、そのホテルの裏をS&Gにしてるんですよ!!(だから何だって)(笑)
Re: 琵琶湖
- 管理人 URL
2020/09/23 (Wed) 13:36:57
m崎さん、こんにちは。
僕も当日のFBみて驚きました。
まさかビワイチされていたなんて!
3年前が懐かしいです。
それにしても日帰りだなんて凄いですね!!
チロちゃん - てっちゃん
2020/09/02 (Wed) 22:58:27
えぇ?
読んでビックリしました。
淋しいですね…。
チロちゃん安らかに - カケヒ
2020/09/02 (Wed) 09:01:10
心より、お悔やみ申し上げます。
自分も、かつて実家で犬と15年ほど一緒に暮らしていましたが、もはやペットではなく、家族の一員なんですよね。
okuさんの喪失感、寂しさ、心中お察しいたします。
みんなに愛されたチロちゃん、これからはきっと安らかに、天国から見守ってくれると思います。
チロちゃん、今まで本当にありがとう。
天国でゆっくり、休んでね。
Re: チロちゃん安らかに
- 管理人 URL
2020/09/02 (Wed) 11:28:14
カケヒさん、こんにちは。
昨夜も真理子とチロの写真を振り返って見ていました。
ジャーキーがもらえるときは「お手」、「お代わり」、「伏せ」、「待て」など何でも言うことを聞く可愛いワンコでした。
今頃、天国で母親や姉と再会して喜んでいることと思います。